
名古屋市中村区のヘアサロン scent の設計デザイン施工を担当させていただきました。
お店づくりが始まったのは今年の2月。住居として使用されていたマンション1Fの1室を、2DKの間取りを最大限に活かしながらヘアサロンへとコンバージョンしています。

ヘアサロンの設計をする際は、特に美容師さんの動線や視野の範囲を重視しています。
今回はオーナー様お一人でのオペレーションであること、お客様にゆっくりと癒しの時間を過ごしてもらえるような空間にしたいというご要望から、カットスペースとシャンプースペースはかなりゆとりを持たせたゾーニングに。
カラー剤を作る時間も、お客様と鏡ごしに目を合わせてお話ができたり、
入り口に受付をあえて設けなかったり、いい意味でお店らしくない、ただいま、と言いたくなるようなお店の雰囲気が素敵。

内装デザインは、オーナーさんこだわりのヴィンテージ家具が映えるように比較的シンプルに、ホワイトカラーベースでまとめました。
シンプルな中でも、店内の要所に曲線やカーブのデザインを取り入れたり、一部の壁で濃淡や質感を出すために、ガラスの粒子が混ぜ込まれたグラスペイントで仕上げたり、毎日過ごしていても退屈しないような工夫をたくさん散りばめています。

床材はヴィンテージの家具に合わせてヘリンボーンのフロアタイルを採用し、メンテナンス性と可愛さを両立。

カット面の抽象形のミラーは、オリジナルの形で製作して頂いた特注ミラーです。
店内を写し込む様子はどこを切り取っても絵になるような一枚に。

また、今回はロゴ/ショップカードも合わせてご依頼して頂きました。

scentは英語で”香り”という意味。ロゴデザインは、華奢なフォントに雨上がりの午後のような香り立つグラデーションを合わせました。
ロゴのグラデーションは、テキスタイルデザインとしても店内に取り入れています。透け感のあるオーガンザにプリントしているので、光を通すと透明感が出てとても綺麗。

オーナーさんのご協力と綿密な打ち合わせのおかげで細部までこだわることができ、
私たちもついつい長居したくなるくらい居心地の良い空間になりました。